ゲーム、スマホの普及は、生徒の読書離れ、国語力の低下を引き起こす要因の一つと言われています。
数学・理科・社会・英語の学力の土台となるのが国語力です。
国語力に優れた生徒は、後伸び力を備えています!
考える力・感じる力・創造する力の源です。
↓ ↓ ↓ ↓
文部科学省が発表している「これからの時代に求められる国語力」
一文を抜粋すると
「情緒力の形成に欠くことのできない読書が特に大切であり,”自ら本に手を伸ばす子供を育てる”国語教育が必要」だそうです。
速読は、お子様が抵抗なく、文章を読めるようにするための、唯一なメソッドと言っても良いと思います。
算数にはそろばんがあり、英語には英会話教室があるように、国語には「速読」があります。
みなさまの周りにいる「国語が苦手」「読書が嫌い」な生徒にこの良い方法を紹介してください。
コメントをお書きください