塾長 中谷です。
私立入試の結果が出揃いました。
今年は最初から私立高校を希望する生徒が4名もおりました。
もちろん全員合格しました。
その中で、3名ご紹介いたします。
まずは、今回、遠くから通っていただいたGくん。
宇短附特進に逆転合格!です。
本当におめでとう。
入塾は、3年生の春入塾でした。
自分を出すのが苦手なようすで、
こちらの言うことに反応できなかったり、
日々目標も書かせるのですが、
うまく書けなかったり。
また、勉強時の姿勢や気持ちも良いとは言えず、
指摘する毎日でした。
そのような感じですので、
下野模試でも、良い成績は望めず、
特に国語、数学は、塾内で下位の成績。
しかし、部活が終了し、冬前ぐらいから変化を感じました。
その変化は、明るさ!です。
なんとなく、明るくなってきたのです。
それに伴い、自らわからないことを質問したり、
プリントを要求するようになり、前向きな姿勢も見えました。
この変化が最終的には10以上も離れた偏差値からの逆転合格という形で
実を結んだんだと思います。
合格後、お母さまとお話ししたところ、
「最初は塾に入れたことに不満を持っていたようですが、
最後息子からこの塾にいれたことを感謝されたそうです。」
ほんとうにうれしい言葉です。
ほんとうにありがとう。
そして、おめでとう!