こんにちは、”反復の鬼” 塾長 中谷です。
本日は、陽北中の学年末テスト間近なので、
恒例の休日テスト特訓をしています。
超満員です(笑) 元気に、真剣に、学習中。
9:00~18:00までやり切ります。
鬼怒中、豊郷中の学年末テストは来週、
作新中は月末ですが絶賛参加中です。
首記の件ですが、
最近、中3生保護者様に続き、
小学生の保護者様との面談をやってます。
昨日、3名の保護者様と面談し、
3名共に点数が上がったそうです。
うれしいですね。
そのうち、二名のお母さまより、
A君お母さま「国語の成績が上がりました。
今は考えるような問題もそれなりに
答えられるようになりました。」
Bさんお母さま「国語は上がらないと思っていたので、
びっくりしました。今はだいたい90~100点を
とってきますが、小学校に上がって
0点とか取ってきたこともあったので
とても良かったです」
一応に驚いた様子でした。
Bさんは以前は全く読書をしなかったようですが、
今は週に2-3冊読むようになったそうです。
皆さん、「国語の達人講座」受講者です。
基本教材は、「速読解力」と論理国語という国文法講座の
合わせたものです。
学校の授業は追っていません。
その生徒の読解力に合わせて、指導しています。
教材さえよければある程度上がりますが、
重要なポイントがありまして、
いかに自分で考えさせるかということです。
確かに、国語は上がりにくいと言われていますが、
そんなことはないです。小学生の頃ならまだ間に合います。
国語は、すべての科目の礎(いしずえ)ですので、
小学生のうちに鍛えましょう。