☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
”自ら考える”指導法で成績を上げる塾! 塾 学ぶ力
★学ぶ力のスゴイところ★
・すごくできるようになる
・勉強を楽しむようになる
・長時間の学習もへっちゃらになる
そして、本当にスゴイのは「生徒たち」
とてつもないスピードで成長を続けてます。
熱い気持ちを内に秘めて頑張り続ける生徒たちが一番スゴイ。
★塾 学ぶ力の指導法とは★
・「教える」ことでなく「身につける」ことを最優先にした指導方法
・5教科指導で各科目がスモールステップで進むため、勉強自体を楽しめる
・指導通りの学習範囲を順番に履修するだけで自然と何度も繰り返している
「できない」を防止するため、チェックテストを仕組みとして組み込む。
絶対に「できない」で終わらせません。
もしかすると、鬼の形相した先生が腕組んで、命令し続けている!
そんなイメージをお持ちの方がいるかもしれません!
しかし、全く違う雰囲気にビックリするはずです。。
自由の中に規律ある生徒が集う空間です。
「成績ももちろん上げたい」けど、
同時に自主性を育み将来に生かしてほしい、
とお考えの方、
塾学ぶ力をご検討いただけますと幸いです。。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
こんにちは。塾長の中谷です。
たくさんのお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
コロナの影響を受けて問合せ数が減っておりましたが
ここにきて一気に増えた感じです。。
今回、勉強で一番重要なことをお伝えいたします。
皆さん、何か思いつきますか?
しっかりと聞くこと、考えさせること、何回も繰り返すこと、予習・復習をやること、
など、いろいろ想像できるかと思います。
どれも正解ではありますが、
一番というと私は
「いい加減にやらないこと」
だと思っています。
そんなこと当たり前?って思った方、
これはとっても深くて難しいことなんです。
実は、成績が悪い生徒、
たくさん勉強しているのに成績が上がらない生徒は
たいてい「いい加減病」なことが多いです。
そういえばと、ピンッとくる方もいるかと思います。
そして、いい加減➠「しっかりやる」に変われば、
成績は絶対に上がります。
勉強がわからないから「成績が上がらない」と思っている保護者が多いように思いますが
ほとんどの生徒は違うと断言します。
いい加減病でしっかりとできるようにしていないから勉強ができないのです。
では、勉強を教えればできるようになるのか?
それは、できるようになるかもしれないし、できるようにならないかもしれないという
なんともあいまいな回答にしかなりません。
それは、勉強を教えたからと言って
いい加減病が治るわけではないからです。
自分のお子さんがこの病であることに気づいて、
個別に見てくれる塾を探される方もいると思いますが、
この病気はなかなか治りが悪いです。
それは長年身につけてきた習慣・性格だからです。
小学生であれば治る可能性も高いので、
当塾では、指導の半分以上はしっかりとやることに注力しています。
小学生のいい加減病とは、
①適当な〇付け(見直しが不正確)
②国語文法上の間違い
③学習姿勢(体勢と気持ち面の両方)
④さぼり癖(すぐに手を抜く)
などとなります。
一方、中学生は、
上記の病は同じですが、
特に①に注力します。
自分でしっかりと正確に〇付けし、直しができているか、
間違った解答をできるようにしたか、
です。
ここで、勉強ができる生徒の共通項として、
礼儀正しい、姿勢が良い、物忘れが少ない、など、
普段からの言動とも、とにかく、できない生徒の真逆です。
そして、勉強に関しても、しっかりと解きます。
例えば、
・自分の力で考える
・わからないところはしっかりと調べる
・出来なかったところは解説を見てできるようにする
です。
当塾の中学1年生が今回良い点数を取ったことは、
このことが大きく関係している根拠があります。
それは、良い点数を取ってきた生徒全員が小学生から通っていたからです(笑)
今年の1年生はみなちゃんとしています。自画自賛!!(笑)
最後までブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
もしよろしければ、下欄の内容も読んでいただけると幸いです。
-------------------------------
小学生6年生向け 中学準備講座が来年1月より開始します。
中学準備講座の募集人員は10名です。
残席4名になりました。
ご希望される方は、早めにお申し込みください。
定員に達しましたら締め切ります。
今年度中学準備講座を受講した生徒たちは
1回目の定期テストで圧倒的な高得点を獲得しました。
■陽北中1年 Nくん 488点 学年2位
■陽北中1年 Kくん 482点 学年5位
■田原中1年 Mさん 456点 学年7位
■陽北中1年 Yくん 467点 学年13位
などなど。
当塾の学習をぜひ体感いただきたいと思います。
ご興味のある方は、詳しくご説明させていただきますので、
下記へお問い合わせをお願いいたします。。
TEL028-612-6859
お待ちしております。